シンボリックなメッセージロゴが印象的な、DRESSSENの帆布製エプロン。丈夫なので洗濯機でガンガン洗え、使うほどに味が出てくるのも魅力です。国内の老舗工場で生産され、細部にまでこだわった1枚はどんなシーンにも馴染みます。 また《YES! GOOD JOB!》のエプロンは、以前TVドラマで主人公が着用していたことでも話題に。(「契約結婚」がテーマの、主題歌とダンスが大ヒットしたあのドラマです)
オレンジページ通販では、ロゴメッセージを3種類から選べます。
こちらの商品を紹介してくださったのは・・・
【料理家の市瀬悦子さん】
仕事のときも、ふだんの料理にも、料理家の市瀬さんが毎日使うエプロン。素材やデザインの異なる多くの種類を持っていて、なかでも最近のお気に入りが、DRESSSEN(ドレスセン)のエプロンなのだとか。
「パリッとした気持ちいい帆布生地に、印象的なロゴ。いつもの服に合わせやすそう、と手に取りました」
シンプルな「ザ・仕事着」というベースの形に、遊び心のきいたロゴ。洗練されたデザインがじわじわと人気を集め、ロゴやカラーのバリエーションも年々増えているのだとか。
〈YES! GOOD JOB!〉はポジティブで気分が上がるメッセージ。市瀬さんはほかにも、料理する
ことや食べることが楽しくなる、〈EAT,DRINK AND SMILE〉、そして、思わずくすりとする、〈LOVE ‘MEAT’ TENDER!〉の3種類をそろえ、使い分けています。
このおしゃれなエプロンを手がけているのは、アパレル業界で長くディレクターやバイヤーを経験してきた後藤順一さん。趣味だった料理を仕事にし、自分がつけたいと思うエプロンを探し求めた結果、自らデザインするようになったそう。
「作業着ではあるけれど、装う気持ちで身につけ、ドレスのように着替えられるエプロン」というコンセプト。市瀬さんもまさに、その日の気分や作るメニューに合わせて選んでいるそうです。
シンボリックなメッセージロゴが印象的な、DRESSSENの帆布製エプロン。丈夫なので洗濯機でガンガン洗え、使うほどに味が出てくるのも魅力です。国内の老舗工場で生産され、細部にまでこだわった1枚はどんなシーンにも馴染みます。 また《YES! GOOD JOB!》のエプロンは、以前TVドラマで主人公が着用していたことでも話題に。(「契約結婚」がテーマの、主題歌とダンスが大ヒットしたあのドラマです)
オレンジページ通販では、ロゴメッセージを3種類から選べます。
【料理家の市瀬悦子さん】
仕事のときも、ふだんの料理にも、料理家の市瀬さんが毎日使うエプロン。素材やデザインの異なる多くの種類を持っていて、なかでも最近のお気に入りが、DRESSSEN(ドレスセン)のエプロンなのだとか。
「パリッとした気持ちいい帆布生地に、印象的なロゴ。いつもの服に合わせやすそう、と手に取りました」
シンプルな「ザ・仕事着」というベースの形に、遊び心のきいたロゴ。洗練されたデザインがじわじわと人気を集め、ロゴやカラーのバリエーションも年々増えているのだとか。
〈YES! GOOD JOB!〉はポジティブで気分が上がるメッセージ。市瀬さんはほかにも、料理する
ことや食べることが楽しくなる、〈EAT,DRINK AND SMILE〉、そして、思わずくすりとする、〈LOVE ‘MEAT’ TENDER!〉の3種類をそろえ、使い分けています。
このおしゃれなエプロンを手がけているのは、アパレル業界で長くディレクターやバイヤーを経験してきた後藤順一さん。趣味だった料理を仕事にし、自分がつけたいと思うエプロンを探し求めた結果、自らデザインするようになったそう。
「作業着ではあるけれど、装う気持ちで身につけ、ドレスのように着替えられるエプロン」というコンセプト。市瀬さんもまさに、その日の気分や作るメニューに合わせて選んでいるそうです。
【市瀬悦子さん】
大学卒業後、食品メーカーの営業から料理の世界へ。多くの料理研究家のアシスタントを経て独立後、雑誌やテレビ、メーカーのメニュー開発などを中心に活動中。
【 DRESSSEN(ドレスセン)のエプロン 】一覧は こちら
【 エプロン 】一覧は こちら
それぞれ商品一覧ページへジャンプします